2012/12/29

今年もお世話になりました

今年もあと少しで終わりだよー。

【畑】
今年の成果は、ショウガとゴマだね。

ショウガは残念ながら最終的に収穫できなかったけど、途中で食べた若いショウガはとてもおいしかったよ。
来年もまたチャレンジしよう。

ゴマの栽培は簡単。タネ(ゴマ)を蒔くだけ。
栽培は簡単だけど、収穫後に手間がかかる。
ゴマとゴミを分別する作業がたいへんなんだよ。

でもその手間がまた楽しい。
軽く炒ったゴマは香ばしくて格別だよ。

来年もあまりみんなが作らない野菜にチャレンジしたいぞ。
何がいいかなぁ。楽しみだ。


【自転車】
四国西側を半周してきた。

本当に四国はいいところだと思う。
自転車乗りにとって、素晴らしい環境だよ。
でも一周しちゃったから、次に行くのは何年も先になるなぁ。
また走りたい。


今年はいろいろ勉強になった年だった。
お世話になったすべての方々に感謝します。
ありがとうございました。

みなさまにもすばらしい年がおとずれますように。
来年もよろしくお願いします!


2012/12/16

タネを見極めろ

風もなく穏やかな陽気。
今日はバジルのタネを処理しましょうか。

収穫して乾燥させておいたバジルの実。

この中からタネだけを取り出すのだ。

畑に蒔くので、このままでもいいんだけどね。
かさばるのでタネだけにしたい。
まずは、よーくもみもみする。

ザルにあけてタネとゴミを選別する。

先週のゴマと同じような作業だな。

タネ大量。

ゴミも混ざっているけど、食べるわけではないので気にしない。
本当にタネだけを選別するのは難しいぞ。
ゴマよりも細かいしね。

未来に芽を出すタネを見極めるのは難しいことだよなぁ。

さて、投票に行こうか。

2012/12/09

ありがとうゴマ

今日も風が強くて寒いよ。
家の中でゴマを選別しよう。

収穫したゴマ。

先週1回水で洗った(2012/12/01参照)
まだこまかいゴミが混ざってる。
なんとかして取り除きたい。

網でふるってみた。

この網は揚げ物でつかうやつかな。
なかなかいいぞ。
こまかいゴミが落ちる。

ふるったゴマを白い皿に広げる。

目視確認。残ったゴミを取り除く。
完璧だ。

取り除いたゴミ。

けっこうたくさん残ってるじゃないか。
水で洗ったのは意味がなかったかな?

厳選されたゴマたち。

美しい。
全部で260gだったよ。

しかし、けっこうめんどうな作業だぞ。
ゴマ農家では、こんなに手間のかかることはしていないと思うけどなぁ。
どうやっているのだろうか。

でも、こんなにゴマ一粒一粒と真剣に向き合ったのは初めてだ。
なんだか全ての粒に愛着がわく。
普段ゴマ一粒が落っこちてもあまり気にしないよね。

めんどうな作業をあえて一回やってみることで気がつくことがある。
なにげなく、当たり前だと思っていること。実はそうじゃない。
気がついて初めて芽生える感謝の気持ち。
おれ、農業やってなかったら、たぶん一生気がつかないままだったよ。
よかったよ。本当に。
ありがとう。

2012/12/08

はだかのバジル

風が強いー。
さーむーいーよー。

バジルです。

すっかり枯れて、実?がいっぱい。
タネを採りましょう。

いままでは、穂を一本ずつ切って採取してた。
なんだかめんどくさい。
風も強いし。寒いし。

穂の根元をつまんで、先に向かってしごくようにする。
実が採れて、すべて手の中に入る。

おー、すごい。らくちん。
おれ天才。

全部ごしごしやる。

きれいになったぞ。

すっかり裸になったバジルを見て寒さ倍増。
早く帰ろうっと。

2012/12/01

"マ"と"ミ"

12月になっちゃったぞ。
早いねー。師走だねー。

収穫終了したゴマ。

サヤからゴマを取り出すのは簡単だった。
サヤごと良く乾燥させれば簡単に出てくる。

でもゴミが混ざってるよ。
どうやって取り除けばいいんだ。

水に入れてみた。

バケツに水を入れて、ゴマを入れる。
軽くかき混ぜてしばらく待つ。

浮くやつと沈むやつがある。
浮いているやつはダメなんじゃないのか。
とか勝手に思って、浮いているゴマは予選落ちとして取り除く。

軽くかき混ぜてゴマをバケツの中で回す。
回って浮いてきたゴマは二次予選通過。
網でゴマをすべてすくうと、バケツの中に細かい砂が残る。

厳しい予選を通過してきたゴマたち。

まだ、ゴミ混ざってるじゃん。
ゴミも予選通過しちゃったよ。
ゴミに敗れたゴマは、さぞ悔しかろう。
もっとうまいやり方があるのかな。

だいたい"ゴマ"と"ゴミ"って一字違いじゃないか。
そりゃー区別するのは難しいだろう。
間違って"ゴム"とか混ざっちゃったら、もう手に負えないな。