2013/12/30

今年もお世話になりました

今年も残りわずかとなってまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。



【畑】
今年新しくやってみたのは、ゴボウとアスパラ。

ゴボウはあまりうまくできなかった。
ひょろひょろで股根のものばっかりだった。
あまり長くならない品種を植えてみたけど、けっこう深くまで伸びる。
難しい野菜だよな。
来年もう一度チャレンジしてみよう。

アスパラの収穫はまだ。
フサフサでさわやかな葉がすがすがしい。
ちっちゃいアスパラもかわいい。
観賞用としても十分だな。

来年もまだ収穫できそうもない。
まぁ、のんびり長く付き合おう。


【自転車】
北陸地方を走った。
時間がゆっくり流れる、落ち着いた旅だった。

台風接近で能登半島を廻れなかったのが残念だったな。
小浜の生鯖には感動。死ぬまでにもう一度食べたい至高のメニューにランクイン。

自分がもう少し年をとってからまた行きたい。
年齢によって、きっとまた違った景色が見えるはずだ。
それだけ奥深い場所だと思う。


今年はゆっくり穏やかな1年だった。
年をとったからかなぁ。
自分に余裕が出てきたような、そんな気がする。

お世話になったすべての方々に感謝します。
ありがとうございました。
みなさまにもすばらしい年がおとずれますように。
来年もよろしくお願いします!

2013/12/21

安らかに眠れ

アスパラを冬眠させよう。

だいぶ枯れて黄色くなってる。

きれいだな。

地上部分をカットする。

ためらう。ほんとにいいのかな?

上から堆肥をかける。

たっぷりね。

ゆっくりお休み。
また春に会おう!



【お詫び】
So-netブログのシステム変更に伴う不具合によって、11月初旬ごろからコメント投稿ができなくなっていました。
コメントを投稿しようとしてくださった方、大変不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
お詫び申し上げます。

現在では投稿時に画像認証を伴う形で復旧しているようですが、当方ではPCの動作しか確認できておりません。
携帯やスマートフォンからの投稿では不具合が発生するかもしれません。
当方では確認および対策ができず、引き続きご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご理解願います。
本当にごめんなさい。

2013/12/07

うきうきゴマゴマ

さて、今年もゴマを選別しよー。

昨年収穫したゴマはとってもおいしかった(2012/12/09参照)
軽く炒って食べると、ゴマの味が濃くて、風味が良い。
あたたかいご飯にかけるとうまい。
ゴマ塩にしなくてもゴマだけでおいしい。

選別作業は大変だけど、今年もがんばるぞ。
新兵器投入。

"み"と"ふるい"

収穫して乾燥させておいたサヤをふるう。

おー、楽ちん、楽ちん。
ゴマがバラバラと落ちる。

ふるったゴマを水を入れたバケツにいれる。

ゴミや実の入っていないゴマが浮く。
浮いているものを取り除く。
はずだったんだけど、ほとんど浮いてる。

あれ、おかしいなぁ。
昨年はうまくいったんだけどなぁ。
今年のゴマは不作なのかなぁ。

しかたがないので、全てすくった。

日に当てて乾かす。

なぜ沈まない?
スカスカのゴマばっかりだったらいやだな。

ま、どんより沈むより、うきうきでアゲアゲのほうが楽しいよね。
今年のゴマはそんなノリのいい奴らだってことで。

2013/12/01

抜いたらすぐ植える

師走でございます。
いかがおすごしでしょうか。

よく晴れて、ぽかぽか暖かい。
作業していると汗ばむくらいだ。

今年最後の大仕事。
タマネギを植えましょう。

苗は例年通り、となりの畑のおっちゃんから分けてもらう。

苗の出荷は終わって、余っているやつ。
採り放題。 ありがとう、おっちゃん。

でも今年は一人で作業なんだよー。
もう誰も付き合ってくれないんだよー。

抜いて、植えて、抜いて、植えて。

250本くらいかな。

あー腰いたい。
2日後くらいに筋肉痛になるな。うん。

2013/11/23

見つけたぞ金の卵

小春日和でしょうか。
絶好のイモ掘り日和。

近所の子どもたちを誘って。

さあ、がんばれ。

今年のこの子たちはとても筋がいい。
テキパキときれいに掘り進んでいく。

大量のイモが、あっという間に。

実にすばらしい。
みごとだ。

掘りが終わったら、枯れ草を集めてたき火だよ。

もっといっぱい枯れ草を集めないと消えちゃうぞー。
走れー。

たき火の中には当然、これ。

洗わなくたって、アルミホイルなんか無くたって。
ワイルドにかじれ。
うまいか。そうかそうか。
喜んでくれてよかった。

この瞬間が至福のときだなぁ。
自分のささやかな行いによって、誰かが喜んでくれる。
畑やっててよかったよ、ほんと。

ところで君たちは才能があるな。
来年もお願いしますよ。

2013/11/16

サイ4サイ

サイが4サイになったよ。

こちらがサイ。

ポメラニアン♂
ピンボケですが。

おめでとうサイ!
もう4年になるのか~ (2010/02/27参照)

誕生日ケーキ。

今年は近所のドッグカフェで作ってもらった。
すげー、犬用とは思えない。
おいしそう。

どうぞ。

不満そうな顔だなぁ。
ちょっと量が多いので、1/3にしたんだよ。
何か文句ある?

食べる。

早っ、ゆっくり食べなサイ!
クリームが付いてもわからない。

残りのケーキは家族で食べる。
なぜかうまい。
ぜんぜん甘くないが、素材の味でいける。

プレゼントも用意したよ。

ロープのおもちゃ。

どうぞ。

気に入ってくれるかな?

ロープ無視。

お気に入りの毛布に夢中。
ロープよりモーフ。
一緒にロープで遊ぼうよ~。

ま、そんな気まぐれなところも、また良し。
好きにしなサイ。

2013/11/09

雨天順延でございます

寒いね。
週末に雨が多くて困るわ。

ニンニク。

順調順調。

ゴボウ。

しょぼ...

ゴボウは難しいな。
来年再チャレンジだ。

コマツナ。

なぜか今年はすごく良く出来た。

サツマイモ。

収穫待ち。

先週イモ掘りやろうと思っていたけど、雨で延期。
明日も雨っぽい。
来週になっちゃうかなぁ。
もう少し待っててね。

2013/11/02

望みは変化?安定?

どんより重い空。
雨降りそうで降らない。

アスパラ。

小さいアスパラがたくさん出てくる。
食べてみたい。
3年間はがまん、がまん。

出てきたアスパラは、あっという間に大きくなって、ふさふさの葉が開く。
収穫時期になったとき、週末だけの収穫で間に合うのか心配になってきた。

ネギ。

土をよせる。
葉の付け根の部分まで。
あまり土をかけすぎると、ネギが消えてしまう。
無くなっちゃうんだよ。

コマツナを収穫。

この時期は葉もの野菜も、まあまあ良く出来る。
虫があまりいないからね。

タマネギを植える場所を作る。

タマネギの植え付け時期になると、あぁ今年も終わりだなぁ、なんて思う。
早いねぇ、なんて言うのは年をとった証拠。
毎年同じことの繰り返しなので早く感じるんだってさ。
子供のころの1年間って長いよね。

何か新しいことにチャレンジし続けようと思うと同時に、同じことを繰り返せる幸せを感じる、2013年秋。

2013/10/19

人生が変わるほどではない

なんだか寒いくらいだな。
いきなり冬かよ。秋はどーした。

台風の被害は無いかな。

アスパラは無事だった。

コマツナ。

問題ない。

ゴマ。

倒れたけど、ほぼ収穫も終わりなので問題なし。

ゴボウを収穫したよ。

股根になってる。
がんばって深くたがやしたんだけどなー。

長さは40cmくらいだけど、掘るのはすごく大変だった。
売ってるゴボウの長さはこんなもんじゃないよな。
どうやって栽培して掘っているのだろうか。
得意な根菜だと思って甘く見ていた。
うーん、深いい。

2013/10/13

スイートポテトデー

暑い日が続いたが、今日はさわやか。

ゴマ。

はじけてきたぞ。

収穫しよう。

開いているサヤを収穫する。
めんどくさい。手間がかかる。
本当はまるごと収穫したいんだけど、保管しておく場所が無いのさ。

サツマイモ。

2株ほど掘る。
なかなか良い出来。

ところで今日はサツマイモの日なんだってさー。
なんでかなー。
今日は絶好のイモ掘り日和じゃないか。

イモ掘りしたい子供いないの?
掘っちゃうぞ。

2013/10/12

自転車旅行 北陸 その6

2013/09/14 (6日目)

富山県富山市。

明日から天候が怪しいらしい。
台風も近づいている。
今年はここまでにしよう。

駅前のお店で白エビ天丼。

うまっ。
おみやげに"ますのすし"も買ったぞ。

富山駅から電車で帰ります。

ここからだと、新潟経由で東京に向かう。
新幹線が開通したら便利になるなぁ。


今年は少し落ち着いた、のんびりした旅だった。

今回は一日の走行距離を少し抑えて、のんびり走ろうと思っていた。
山岳ルートも無かったので、走りとしては物足りなかったけど、おかげで景色や町をゆっくり楽しむことが出来た。

怒られるかもしれないが、北陸は旅の目的地としてはちょっと地味なイメージがあった。
実際に走ってみても、あまり大きな見所もなく、淡々と走った感じ。
カニの時期にもまだ早かったしね。
でも、そのおかげで静かにのんびりと過ごすことができ、ゆったりとした時間の流れを感じた。
大人向けの旅先かな。

その中でも若狭湾、美浜の海岸はすばらしく、誰もいない美しい砂浜で心洗われるようだった。
美浜という名に偽りは無い。

小浜の生鯖、富山のカニ面、はじめての貴重な美味にも出会えた。感動した。
これは他所では食べられないんじゃないかな?
これらもおなか一杯食べるのではなく、ゆっくりと杯を傾けながら、少しだけ味わう。
ぜいたくな大人の時間だ。

能登半島をぐるっと廻るつもりだったけど、行かれなかったのが心残り。
またいつか来ます。

北陸地方のみなさま、おじゃましました。
たくさんの素晴らしい出会いに感謝します。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。

来年もまた、どこかを走りたいなー。

2013/10/06

自転車旅行 北陸 その5

2013/09/13 (5日目)

石川県金沢市からスタート。

今日も快晴。暑くなりそうだ。
浅野川に沿って海へ出る。
自転車道を走ろうと思っていたんだけど、通行止めだった。

内灘大橋を渡る。

橋を渡ったところに、自転車イベントののぼりが立っていた。

見に行ってみた。

「ツール・ド・のと400」
へぇー、こんなイベントがあるのかー。
日程は、明日(9/14)から三日間。

あぶなかった。日程がかぶらなくて良かった。
大勢がぞろぞろレースやってるときに、一緒に走るなんてハズカシー。
どさくさで補給受けちゃったりして。
もしかして明日追いつかれちゃうかも。

でも、明日から天候があやしい。
自転車好きのみんなのために、三日間晴れてほしい。

白尾インターから自転車道へ入る。


反対側内灘方面のようす。

ひどい・・・

なかなか良い。


高松サービスエリア。

ここは自転車道からも入れます。
高松サービスエリアを出ると、道の状況が怪しくなってくる。

これは!

水没してます。 底には泥が堆積。 うわぁ。
でも行くしかないんだよぉ。 いやだよぉ。
深さがあるので歩くのはいや。
自転車に乗って、壁を使いながらじわじわ進む。
「おまえを犠牲にしてごめんよ」
心の中で自転車にあやまる。

この後も、一部通行止めだったり、倒木でふさがれていたり。

次々と現れる障害を乗り越えながら進む。
えーっと、ここはアスレチックコースだっけ?

苦難の末、たどりついたのはココ。

「なぎさドライブウェイ」
車で走れる砂浜。
ロードのタイヤじゃ無理だろうな、と思ったが見に来てみた。

ところが! 走れます! すごい!
タイヤが砂に食い込まない。

気持ちいい!
砂の路面はクッションがあるので、走っていて心地いいんだよー。
おしりにやさしいよー。

砂浜を走りながら考えた。
能登半島を廻るつもりだったが、明日から天候が怪しい。
ツール・ド・のと もある。宿の確保が難しいかもしれない。
てことで、進路変更。
能登半島を横断することにした。

r29、r76、r64とつなぐ。


富山県入り。

氷見の街で獅子丸発見。

にょほ~、犬猿の仲だワン!

道の駅氷見。

休憩しよう。暑いよー。

白エビバーガー。

これは白エビですか?

海沿いを富山市方面へ進む。


海王丸パークにあった、きっときと市場。

また休憩しよう、暑いんだよー。

マンゴーカキ氷。

うまー、生き返るー。

海王丸。

新灘大橋が見える。
自転車は渡れるのかな?

行ってみた。

歩道があるらしい。

「自転車は押して歩いてください」

てことは自転車で行っていいんだな。

エレベーターで上る。


どどーん。おおぅ。

車道の下に歩道がある。
しまなみ海道、因島大橋みたいな感じ。

R415で神通川を渡る。


カナルパーク。

美しい公園だ。
スタバもあったよ。

レンタルの自転車らしい。

おもしろい。

富山駅に着いた。

新幹線受け入れ工事中。
今日はここまでかな。

例によって居酒屋で一杯。

富山湾のうまい魚を満喫。
ぜいたくだ。

カニ面。
ちょっと食べちゃった後の写真。

知りませんでした。初めて食べました。
女将がうちのカニ面は本物ですと言ってた。
店によってはカニカマを使う店もあるんだって。

女将のこだわりとプライドを感じるいい店だった。
魚をさばく所作が美しい。

富山県富山市で一泊。



走行ルート


走行データ
走行時間 6:59:22
走行距離 129.7 km
平均速度 18.5 km/h