2018/10/28

自転車旅行 京都~乗鞍~山梨 その6

2018/10/06 (6日目)

長野県木祖村からスタート。

民宿で朝食をいただいた。
おばあちゃんありがとう。お元気で。

R19朝からいきなりトンネル。

歩道を行こうね。危ないからね。

トンネルを抜けると奈良井宿。


時代劇のセットみたいになってます。


そしてそのまま進むと、平沢の集落。

漆器のお店がずらりと並びます。
漆器の町なんだね。町全体が漆器店のようだ。

国道を避けてr254へ進む。


もう連日上りっぱなし。

牛首峠って言うらしい。

なんかちょっと怖い。

下ってR153へ出たら、線路を渡る。

また山へ入っていく。

この道は「塩嶺王城パークライン」というらしい。


上の写真を撮って、ふと下を見たら。

五つ葉のクローバー。
私はなぜか四つ葉のクローバー探しの才能があるのだ。
探そうと思わなくても不思議と目に入る。

五つ葉は幸運なのかな?
もしかして違う意味が?

下ったところは、鳥居平やまびこ公園。

ちょっと休憩。

さらに下ると、岡谷駅に出た。


そして諏訪湖。

雲で山々が隠れてしまっているのが残念。
八ヶ岳の下のほうだけ見える。

あれ?二宮さんですよね?

なんでここに?
道端に道に背を向けて立っていた。
サイズもちっちゃい。
いろいろ不思議だ。

八ヶ岳のふもとの原村へ。

いいところだなぁ。高原の村。

パンクした。2回目のパンク。

が、しかーし。
リムテープが足りねー。20cmくらいしかない。まずいぞ。
(タイヤはチューブラー)

仕方ない。テープ無しで行こう。
良い子はマネしてはいけません。
危険だし、パンクしやすいしね。

r17を進む。

とても気持ちがいい。高原の風。

道の駅こぶちざわ。

ワンちゃん連れがいっぱい。
いいなぁ、おれもサイ(うちの犬)と来よう。

パンを買ったよ。

うまーい。
飲み物は「シャインマスカットサイダー」。社員ではないよ。

甲府駅に着いた。

日が暮れたから、ここで一泊しよー。

ところがホテルがとれない。
甲府にはホテルがいっぱいあるんだけど、どこも満室。
10件以上電話したものの全滅。
なんだろう、なんかイベントでもあるのか。

となりの笛吹市でやっととれた。
ホテルの前にあった居酒屋へ。

なんだかここも混んでいて、てんやわんや。
長居せずに退散。

山梨県笛吹市で一泊。



走行ルート

2018/10/27

自転車旅行 京都~乗鞍~山梨 その5

2018/10/05 (5日目)

岐阜県高山市からスタート。

今日もくもり。

本日は今年の旅のメインイベント。
自転車乗りの聖地、乗鞍岳に挑戦だ!
期待に胸が高鳴る。
雨降りませんように。

まずはR158でアプローチ。

はやる気持ちを抑えて。

赤かぶの里でちょっと休憩。

雨が心配。

R158を上っていく。

まだ斜度はきつくない。

ここで分岐。

左のr5へ行く。

左へそれたとたんにキツイ。ぐぁ。
入り口付近だけ斜度がきつい道はよくある。
ここもそのパターンだろう、などと想像。

しかしきついまま平湯峠。

まだプロローグなのに、すでに足にきてる。

自転車乗りが多いんだろうね。

わかりました。メットはかぶってないけど。

ここにはゲートがあって、おじさんにいろいろ質問された。
どこから来たの?はじめて?戻ってくる?などなど。
いってきまーす。

ここから本番。




キツイよ。とても。
正直言って少しなめてた。
ここはバスも走るし、ヒルクライムレースも行われる。
きついとは思うけど、そこそこだろう。なーんて思ってた。

すさまじいぢゃないか!
上るだけで精一杯。
ここをレースで駆け上がるなんて信じられない!

過去に上ったキツイ上りを思い出しながら上る。
この坂はそのどれよりもきつく感じる。
何度もくじけそうになったが、負けを認めたくない。
必死で踏み続ける。

で、ここ。

もうだめだ。限界。あぶなかった。

カツカレー。

山ではカレーだろ。うまい。

下り。



もうね、なんとも美しい。
昨年の蔵王も素晴らしかったが、同様に素晴らしい。
まだ色づき始めたばかりだけど、高速で流れる色彩がまるで油絵の中を進んでいるようだ。

涙出た。まじで。
なんかもう、美しい景色とか、ここへ来れたこととか、上りきれたこととか、いろいろ思っちゃって。

乗鞍観光センターの十字路まで下って、右へ曲がる。
だってまっすぐ下って松本方面へ行くと、トンネルがいっぱいあるじゃない。いやだよ。

また上り始める。


白樺峠を越えてr26へ出た。

r26を北へ行くと結局トンネル地帯に行ってしまうので南へ行く。
木祖村方面へ、また上る。

ところが境峠を越えたあたりで日が暮れちゃった!
真っ暗。何も見えない。
まずいぞ。持っているLED単灯ライトではほとんど見えない。
路上の白線をたよりに慎重に下っていく。

この状況は四国の京柱峠の時と同じ状況だ(2010/10/08参照)。
学習しない男。
こわいよー。トンネルのほうがよかったんじゃないか。
でもr26は比較的きれいな路面でよかった。

やっとのおもいでたどり着いたのは、道の駅木曽川。

いやー、こわかった。生きててよかった。

ふと見上げると満天の星空。
うわー、すげー。星ってこんなにたくさんあったんだー。
星の数が多すぎて、星座が判別できない。

そして問題は宿だ。村にホテルなんか無いよ。
調べたら民宿が数件あった。
2件断られ、3件目でおばあちゃんが受け入れてくれた。
ありがとー、助かりました(泣)。

しかも夕飯まで用意してくれた。

うまいよー。泣ける。
おばあちゃんの家におじゃましたかのような、ほっとするご飯。
自家製の梅酒をすすめてくれて、飲み放題。
これがまたうまい。

長野県木祖村で一泊。



走行ルート

2018/10/21

自転車旅行 京都~乗鞍~山梨 その4

2018/10/04 (4日目)

岐阜県郡上市からスタート。

くもりだね。

さらに北上して、標高を上げていく。

道の駅古今伝授の里やまと。

まだ時間が早いのでお店は開いてない。

国道を走りたくないのでr317を進む。

またすぐ道の駅白尾ふれあいパーク。


さらに国道を避けてr316を進む。


阿多岐ダム。

トンネルがあるよ。でも車はいないので楽勝。

京仏の滝ってのがあった。

水は?

この道は「やまびこ街道」と言うらしい。

やっほー! しーん。

この道はとてもいい道なんだけど、タイミングが悪かった。
東海北陸自動車道、絶賛工事中。
トラックがぞろぞろ走る。トラックロード。

r316からr452へ行くつもりだったけど通行止め。

まじかよー。
自転車なら大丈夫かも、とか思いつつも、国道へ向かう。

r312を進む。


国道R158へ出たらコキアパークってのがあった。

ちょっと休憩。

そこでみつけたハンバーガーショップのメニュー。

タワーーーバーガー!
に目が行きがちだが、注目すべきはその右にある。
ハンバーグバーガー! ん?

ハンバーグありきでハンバーガーなのでは?
つまりそれはただのハンバーガーなのでは?
聞いてみたい。問うてみたい。
だが店は閉まってる。

ここからは国道を行く。R158。

でも車はほとんどいなかった。これなら快適。

道の駅桜の郷荘川。


飛騨牛コロッケ食べてみた。

まぁ、それなり、だな。

R158を高山方面へ


車少なく、道幅も広いので走りやすい。

またまた道の駅ななもり清見。

道の駅がいっぱいあるな。

高山ラーメン。

醤油味だね。うまいよ。
なんだか懐かしい味にも感じる。

飛騨牛牛まん。

どんなだったか忘れた。そういうこと。

高山駅。

観光地にしては、素っ気ない駅だな。
裏側だったのかな。

高山の街は観光客でいっぱい。

ほぼ外国人。来てくださってありがとうございます。
日本を楽しんでくださいね。

さるきちと写真撮ってたら、外国人が面白がって大勢近づいてきた。
肩口からさるきちを覗かせて、一緒に写真を撮ってあげるサービスを開始。
皆さん楽しんでいただけましたでしょうか。いい思い出になれば幸いです。

市街のホテルはどこも満室。
あれだけ観光客がいれば当然だろう。
郊外にやっと空室を見つけた。

郊外なのでまた居酒屋が無い!
うろうろしてやっと見つけた店は焼き肉屋。またかよ!

焼肉なのに肉は頼まない。サイドメニューで飲む。
昨日肉食ったからな。いやな客だな。
寂しいよー。

岐阜県高山市で一泊。



走行ルート