2009/10/31

自転車ツーリング 新潟~青森 その6-3

つづき

沢辺PA。白神山地を一望。

さるきちどこ見てんの?

千畳敷海岸。

満ち潮のせいか、ビミョーな景観。

千畳敷って、畳のような石が続くからじゃないのね。
その昔、この石の上に千畳の畳を敷いて宴を催した藩主がいたそうな。

鰺ヶ沢漁港に着いた。

おー、あれは岩木山。
また強い引力を感じる。

鰺ヶ沢は焼きイカが名物らしい。
焼きイカの店が道沿いに並ぶ。

漁港の近くにあった“海の駅わんど”でイカを食べてみた。

店の前のカンバンに犬の写真があったので、おばちゃんに聞いてみた。
犬の名前は“わさお”。

なんとこの犬、ちょー有名犬だそうな。びっくり。
なんでも、おばちゃんのブログで人気が出て、雑誌の取材も来たらしい。

しかも店の前に、写真集、カレンダー、Tシャツなど、グッズが売られている。
本物を見ることはできなかった。

さるきちー、おまえも全国を旅したさるとして人気が出るかもしれないなー。
だが取材はお断りだ!(←なんで?)

今日はここまでにしようかな。
鰺ヶ沢で一泊することにした。



走行ルート


走行データ
走行時間 6:40:30
走行距離 114.68 km
平均速度 17.1 km/h

自転車ツーリング 新潟~青森 その6-2

つづき

R101を走って青森県入り。

こんにちは、青森県。よろしくお願いします。

途中r280へ入り、十二湖へ行ってみることにした。
その途中にある“日本キャニオン”。

この写真ではよくわからないよね。
本当はもうすこし登って、山道を歩くと良く見えるスポットがあるみたい。
歩くのめんどうだったので行かなかった。

r280の終点には“青池”があった。

写真ではわかりにくいけど本当に青い。
しかし昨日の台風で湖面の半分は落ち葉でおおわれていた...

青池からの下りの途中で林道っぽい新しい道をみつけたので行ってみた。
地図にのってない道。すごい下り。
間違えてたら登り返すのかー、なんて思いながら下る。

下りきると川沿いの道に出た。
どうやらr28のようだ。

r28は白神ライン。白神山地をこえて弘前まで続く。
行ってみたいなー。

でも今回はR101へ戻って、さらに北へ向かう。

つづく

自転車ツーリング 新潟~青森 その6-1

2009/10/09

台風は東へそれ、能代は直撃されなかった。
さあ、行こう!

R101を北へ。

その前にちょっと寄り道。

バスケファンにはおなじみ。
能代がバスケの街であるゆえんはここにある。

米代川を能代大橋で渡る。

雲があるけど雨の心配は無さそうだ。
だが、さむーい。
朝の走り出しは寒い。

途中でへんなソフトクリームを発見。

なんだ、なんだ。“さるなし”ってなんだ!

おれたちにとって挑戦的な名前だ!
さるきちもずっこけた。

食らってやりたいが、まだ時間が早くて開店していない。
くやしいが先を急ごう。

世界遺産、白神山地へ向かって走る。

すると、大きな虹が!

白神山地から日本海にかけて、みごとな七色のアーチが!
美しい...

こんなにりっぱな虹ははじめて見たよー。感動!

つづく

2009/10/25

大学イモ

まだまだたくさんあるサツマイモ。

ふかせばおいしいんだから、それでいいんじゃね。
という意見もあるが、がんばる嫁1号。

スイートポテトに続いて、これまた定番、大学イモ。

おー、なんか素朴感がよさげ。

むむっ、これは... うまー。

お菓子じゃないな。おかず向き。
揚げ時間を短めにして硬くならないように。
砂糖にしょう油を入れて、甘からく仕上げてある。

これは大学イモなのかな?

ま、なんでもいいや。うまければ。

自転車ツーリング 新潟~青森 その5-1

2009/10/08

台風18号で動けず。
ホテルから出れず、連泊決定。

東北だから台風来ないと安心していた。
10年に1度とは... とほほ...

なーんもすることなし。
テレビの台風情報をずーっと見ている。
ひまだー。

アナウンサーが土砂災害を、「どしゃしゃいがい」と噛む回数を数えてみたりして。
朝は回数が多かったが、午後になると減ってきた。
そんなこと、どーでもいーよー。

もう、寝るしかねーなっ!


でも、台風で動けなかったおかげで素敵な出会いがあったりもする。
一見、運が悪いように思えることでも、見方を変えればラッキー。

2009/10/24

自転車ツーリング 新潟~青森 その4-3

つづき

r121で八望台に登ってみた。

展望台があったんだけど、修理中で登れなかった...

r121来た道を少し戻って、入道崎へ向かう。
風が出てきたー、進まん。

やっと入道崎に到着。

風が強いー、まいった。
でもここから進行方向が変わるのでだいじょうぶかな。

r55からR101へ。

道の駅おおがたに着いた。
“米ぬかソフト”。

これはうまい!
いろんなところで、いろんな変わったソフトクリームを食べてきたけど、これNo1かも。

r42を北へ。
ながーい直線道路。路肩は狭く走りにくい。
高速走行で一気に走りぬける。

R7へ戻って、能代市入り。

疲れたー。
男鹿半島のアップダウンと、八郎潟の高速走行で体力の限界。

今日はここまでにしよう。
能代駅近くでホテルを探す。

ホテルに入ってテレビ見て驚いた。
台風18号が追ってきている!
いやー!来ないでー!



走行ルート


走行データ
走行時間 8:09:22
走行距離 138.74 km
平均速度 17.0 km/h

自転車ツーリング 新潟~青森 その4-2

つづき

ゴジラ岩を過ぎると状況は一変する。
いきなり山岳コースへ変貌。
聞いてないよー。

登った道を振り返ってみる。

向こうに見える岬の先端にゴジラ岩があった。

下を眺める。

海がきれいだー。
海底の海草が見える。

このあと強烈なアップダウンが続く。これはキツイ。
何回登って降りるのかわからないので、精神的に辛いよー。

男鹿水族館GAO(ガオ)に着いた。

水族館の前にアシカがいた。(水の中の黒い影がアシカです)
ぐるぐる泳ぎ回って、たまに顔を出すんだけど、シャッターチャンスがむずかしい。
顔撮りはあきらめた。

“男鹿やきそば”を食べてみた。

ふしぎな味。
塩やきそばなんでしょうけど、入っている魚貝をバターで炒めてあるんでしょうか。
バターの風味が強い。
麺には海草が練りこんであるようだ。緑のつぶつぶが入っている。

つづく

自転車ツーリング 新潟~青森 その4-1

2009/10/07

秋田からr56を北へ。

r56はまるで高速道路。車がビュンビュン飛ばす。
海側に自転車道があるみたいだったけど、工事中で通れなかった。
とても車道は走れないので歩道を走行。
でも広くて走りやすい歩道だった。

道の駅てんのうを過ぎてR101。
並行する裏道を行くと広大な田んぼ。

朝日に輝いてまぶしー。

男鹿半島へ向かって走る。
巨大な“なまはげ”がお出迎え。

すげー迫力。こわい。
このあと、いたるところで、いろんななまはげに会う。

r59へ入って、男鹿半島一周ルート。

向こうに見える岬をまわるよ。

海沿いの道はアップダウンも無く、車もいないのでとても走りやすい。
のんびり楽しみたいが、ついスピードが出てしまう。

ゴジラ岩ってカンバンがあったので行ってみた。

おー、ゴジラっぽい。
写真では、さるきちのせいで迫力がなくなっていますが...
ヤッター○ンのチビメカのように見えるじゃないか。

つづく

2009/10/18

すいーとぽてと

大豊作のサツマイモ。
ふかすだけで十分おいしいが、大量にあるのでいろんな食べ方をしてみたい。

まずはこれ。定番スイートポテト。

ただでさえ甘いイモを、さらに甘くするこの一品。
あまーい。

手でつぶして裏ごししていないので、イモのつぶつぶ感が少し残っていてイイ!
うまい。コーヒーに良く合う。

さて、次は何かな?
嫁1号に期待!

自転車ツーリング 新潟~青森 その3-3

つづき

下りはあっという間。
仁賀保でR7へ復帰。

道の駅にしめ。“ラベンダーソフト”。

さるきちの顔に紫色がついちゃった。

r56で秋田市街へ向かう。

秋田大橋。

疲れたー。

“まるごと市場”ってのがあったので寄ってみた。

そしたら、そこのおばちゃんがリンゴをくれた。
自転車で来てるからいらないよーって言ったのに。
断るのも悪いので2個だけもらった。
重いよー、どーしよー。

はらへったので、見かけた小料理屋へ。
はらへってるって言ったら“きりたんぽ”登場。

おぉー、そうだよ秋田だもんね。
すっかり忘れていたし、期待していなかったのでうれしー。

おかみさんとの話も弾んで、秋田の夜はふけてゆく。
だけど、なに言ってるのか半分以上わからないのさー。

近くの安いホテルを教えてもらったよ。
そうそう、さっきもらったリンゴは、おかみさんに切ってもらってみんなで食べました。



走行ルート


走行データ
走行時間 7:56:53
走行距離 132.88 km
平均速度 16.7 km/h

自転車ツーリング 新潟~青森 その3-2

つづき

登るにつれて徐々に色づく。

まだもう少しかな。

県境を過ぎても、10%勾配。

ピークは、まだかー。

鉾立展望台に着いた。

どうやらここがピークらしい。

展望台からのながめ。

紅葉したらきれいなんだろーなー。

つづく

自転車ツーリング 新潟~青森 その3-1

2009/10/06

酒田からR7を北へ。

ずーっとR7を行くつもりだったけど、東のほうへ強い引力を感じる。
鳥海山だ。鳥海山が呼んでいる。

予定していなかったけど、せっかく来たんだから登っておこう。

r210鳥海ブルーラインへ。

途中にこんなカンバン。

同志が多いのだろうか。

勾配は最大でも10%程度。

どうした鳥海山。まだまだこんなもんじゃねーだろ。
ひとりでぶつぶつ言いながら登る。(こんな自転車乗りは多いはず)

1000mを超えた。

車はぜんぜん来ない。

山の上で秋田県入り。

よっしゃ、鳥海山制覇!

と思ったら、ここがピークじゃないのね。
なんだよ、足着いちゃったよ。
まだ登る。

つづく

2009/10/17

自転車ツーリング 新潟~青森 その2-3

つづき

最上川へ出た。

出羽大橋から鳥海山を望む。

山居倉庫。

観光スポットらしいが...

酒田市は、某オスカー受賞日本映画のロケ地だったそうな。
市内のあちこちにロケ地のカンバンが出ていた。
でも映画見ていないんだよなー、ピンとこない。

酒田港近くで海の幸を食す。

おー、ゴーカ! でもリーズナブル!

日本海にしずむ夕日。

うーん、ちょっと雲が...

今日は酒田で一泊しよう。明日も晴れるといいな。
とか思ってたら、台風18号が接近中!



走行ルート


走行データ
走行時間 5:51:25
走行距離 105.11 km
平均速度 17.9 km/h

自転車ツーリング 新潟~青森 その2-2

つづき

道の駅あつみで“あおさアイス”。
磯の香りがする。

さるきち落とすなよっ。

由良の街並みが見えました。

真っ黒い屋根が多い。
伝統なのか、流行なのか。

R7からr50を経てR112へ。

湯野浜温泉で、へんな銅像を発見。
ここは波乗り発祥の地らしい。

さるきち食うんじゃねーぞ。
写真では小さく見えますが等身大。

R112は、庄内空港の下をくぐります。

このトンネルの左手に遊歩道みたいな道があったので、そっちへ行ってみた。
海へ出るのかと思ったら、空港をぐるっとまわってトンネルの反対側へ出ただけだった。

つづく

自転車ツーリング 新潟~青森 その2-1

2009/10/05

村上からR345を北へ。
ここは笹川流れと言う景勝地らしい。

その手前にあったカンバン。

あれれ?ここはどこ?
パスポート持ってないっすけど...

こんなトンネルがいくつもある。

新しいトンネルの横には古いトンネル。

路面状態も良く、車も少ない。

のんびり快適走行。

R7へ出たところで、新潟から100kmの標識。

R7を走ってきたわけじゃないけどね。

R7で新潟県から山形県へ。
さようなら、ありがとう新潟県。
こんにちは、よろしく山形県。

つづく