夏休みの工作は早めに仕上げよう!
棚の高さで悩んだ。
なるべく効率よく本がたくさん入るようにしたい。
結局決められず、星新一先生の作品集にすべてを託す。

この本の高さに合わせることにした。
そして一気に完成。

組み立て作業は楽しいな。
[before]
[after]

なんということでしょう!
殺風景だった廊下が、明るく楽しい大容量の本棚に!
本を入れてみる。

おぉー、いいね。
いっぱい入るぞ。
製作開始は3年半前(2010/02/07参照)。
実働3週間くらいか。
壁を壊して、壁紙を貼って、棚板を切って、塗装して、組み立て。
いろいろあったなぁ。
よくやったよ、おれ。
なんだか不思議な感覚。
完成してうれしいはずが、終わってさみしいような。
いつまでも作り続けていたくもある。
ガウディの遺志を継ぐ建築家たちは、完成させたくないのかもしれないね。
あの日がまるで昨日のように、鮮やかによみがえる。
今日が最高にうれしくてさみしい日。
さて、次はどこを壊してやろうか。