2009/04/18

嫁1号大地に立つ

夏野菜の準備をしましょう。

ブロッコリーを抜きます。

いままでありがとう。

まだ花が咲いているので申し訳ないが...
「父さんは、ブロッコリーよりトマトのほうが大切なんですか!」
「悲しいけどこれ、農業なのよね」

よくたがやします。

けっこう土が固いので、Jr.1号もヘロヘロ。

がんばれJr.1号!
「新しい時代を創るのは老人ではない!」

ここで今まで収穫担当に徹していた、眠れるパワー嫁1号が立つ!
「こいつ、動くぞ!」

クワをふるう、たくましい後ろ姿。魅惑のヒップライン。

固い土を、ものともせず。しかもサンダル履き。

「嫁1号は伊達じゃない!」

2009/04/12

キノコを食べて大きくな~れ

トウモロコシにチャレンジ!

“スーパーマロン”... なにこの名前。

“超栗”! 栗よりうまいってことか? それはサツマイモのコピーでわ。
ジャンプが得意な、某有名ヒゲオヤジにあやかっているのか。

ネーミングのセンスの無さに、綿々と続けられている品種改良の歴史を感じます。

30cm間隔でタネを植えます。

例によって、1つぶずつ。

受粉しやすいように、2条まきにするんですって。
(1つのうねに、2列植える)

カンバンを立てて、できあがり。


で、知らなかったんだけど、トウモロコシって1株から1本を収穫するんですって!
なんかイメージと違う。 オドロキ(私だけ?)

2009/04/11

いそがしくなるぞっ!

暑いよー


たんぽぽ咲いて


柿の木も新芽が


夏野菜の準備。荒れていた畑の半分を開墾。

汗だく。手にはマメが。

夏野菜は、やりがいのあるものが多いからね。
トマトでしょ、キュウリでしょ、ナス、ピーマン、などなど。

さーて、何を作ろうかなー。

2009/04/05

あとは肉だな

いちにちくもり空。
雲の上には何か飛んでるって?

キャベツです。

さまざまな困難を乗り越えて、唯一のこっている最後の1つ。
Jr.2号の置いた柿の木の枝に守られています。

タマネギです。

めきめきとしっかりしてきました。

うまくいけば、タマネギ、ニンジン、ジャガイモが大量にできる。
今年の夏は毎日カレーだ!

そこっ!エーとか言わないっ!

2009/04/04

出た!4連発!

で、で、でたーーーーーーっ!

ニンジンの芽が出た!
これ、ニンジンですよね? ですよね? ですって言って。
なんて、かよわい...

2週間前に植えたものです。
いや~、心配したよ。
よく出てきてくれた。

こっちも、でたーーーーーーっ!

ジャガイモ、第一弾。
これは6週間前に植えたもの。

ホウレンソウもでた!

2週間前に植えたもの。

まだ、タネのからをかぶってる。かわいい

ダイコンもでた!

これは先週植えたもの。

ホウレンソウもダイコンも、秋蒔きのタネを冷蔵庫で保存しておいたものです。
出てきてびっくり、春ですよー。

やる気も出たぞー、大切に育てよう!

2009/03/29

ジャガイモ植え隊

今日は残りのジャガイモを一気に植えるぞー!
ひとりでは大変だ。
応援を呼んで、ジャガイモ植え隊を結成!

まずは掘って。

Jr.2号、一回経験したもんだから、えらそうに指南。

イモを並べる。

早い早い。

ホウレンソウとダイコンもタネをまいておこう。

ホウレンソウ、ダイコン、共に秋にまいたタネのあまりを冷蔵庫で保存しておいたものです。
タネは秋蒔き用ですけど、なんとかがんばれ。

ワケギも収穫してみる。

ワキゲじゃないよ。子供たちに大うけ。

ジャガイモ植え隊、きみたちのおかげで作業がはかどった。
収穫時期になったら、また遊びに来いよー。

2009/03/28

ニンジン芽が出ない...

さくらはもう少し。

ブロッコリーでお花見。


先週植えたニンジンです。

ニンジンの芽を見たことが無いので、雑草だかニンジンだか判別できない。
どうみても雑草だよね、これは。
ダメなのか...

ジャガイモです。

こちらも雑草。
むむむ。ダメなのか...

もしかして、モグラに食われているんじゃないだろうな。
掘り返してみたいけど、信じてもう少し待とう。

ワケギです。

収穫のタイミングがわからない。もう収穫していいのかな。
葉の先が少し茶色くなっているところがある。
でもまだこぶし2つ分くらいの長さ。短いように思えるが。

先日の記事(2009/03/20参照)に 咲さん からコメントをいただきました。 ありがとうございます。
ニンジンは土に穴をあけてタネをまくと、土のかぶせすぎで発芽しにくくなるとのこと。

え゛っ! ガビーン!ショック大!
私のバイブル“野菜大図鑑”(2008/09/14参照)にも、“薄く覆土”と記述が...
“薄く”ってなんなのよっ!人によってさじ加減はちがうのよっ!(逆ギレ)

ご丁寧に200個ほど、指でちくちく穴あけちゃった私って... フ...フフフ... 
パトラッシュ...疲れたろう...
ぼくも疲れたんだ... なんだかとっても眠いんだ...